お知らせ
おしゃれな注文住宅を建てるポイント!内装・間取り・外観・ハウスメーカー選びにこだわろう!
「せっかく注文住宅を建てるならば、内装や間取りにこだわっておしゃれな家を作りたい」と考えている方は多いでしょう。その一方で「おしゃれな注文住宅を建てるポイントは?」「おしゃれな注文住宅を建てるならどこのハウスメーカーがおすすめ」などの悩みを抱えている方もいると思います。
本記事ではおしゃれな注文住宅を建てたい施主様に向けて、内装や間取り、外観の決め方やハウスメーカーの選び方等を紹介します。
おしゃれな注文住宅のチェックポイント3つ
注文住宅は、間取りや外観、内装、設備等を自由に決められるメリットがある一方、施主のセンスが問われます。「おしゃれな住宅を造りたいが、どうすればおしゃれになるのかわからない」といった悩みを抱えている方は珍しくないでしょう。
ここでは、おしゃれな住宅を建てる際に抑えておく基本的なチェックポイントを紹介します。
テイスト・コンセプトを明確にする
注文住宅を建てる際、まずはテイストやコンセプトを明確にしましょう。
注文住宅には、モダン・シンプルモダン・北欧風・南仏風などテイストがあります。
おしゃれな住宅はコンセプトが統一されています。
外観、内観、間取り、設備など個別ではおしゃれでも、テイストに統一感がないと雑然とした印象になってしまうでしょう。
「どんなコンセプトやテイストにしていいかわからない」と悩む場合は、どのような家を造りたいか考えてみてください。
「木の温もりを感じられる家」「シンプルでスッキリとした家」「レトロな雰囲気の家」など造りたい家のイメージを相談すれば、ハウスメーカーや建築士が事例を挙げてくれます。
実際の施工事例を確認しながら「こんな家にしたい」とビジョンが固まれば、外装や内装の基本的なデザインやベースカラーも決まってくるはずです。
予算を明確にする
おしゃれな住宅を造る方法には、以下のようなものが挙げられます。
- 素材にこだわる
- 間取りを最新流行のものにする
- 外観のデザインにこだわる
- エクステリアのデザインで周囲の環境と調和する
- 外装の色にこだわる
デザイナーや建築士、ハウスメーカーは、これらの中から施主の希望や予算に合わせて、最適な方法を提案してくれます。
そのため、最初に家造りにかけられる予算を明確にしておきましょう。
予算を明確にしておけば、ハウスメーカーやデザイナーも提案をしやすく、選択肢も絞れます。
また、こだわりたい場所も明確にしておくのもおすすめです。
例えば「予算を最も素材に使いたい」「窓のデザインにこだわりたいので予算を多めに」といった要望を施主が出せれば、ハウスメーカーはより具体的な提案がしやすくなります。
「希望を取り入れていったら、予算を大幅にオーバーした」といった事態も防げます。
素材の特徴を知る
家の外装や内装に利用できる素材はたくさんあります。
例えば、近年選ぶ方が多い「自然素材」は、木材・珪藻土・漆喰など化学物質を使わない素材が該当します。
また、アルミやステンレス、ガルバリウム鋼板などの金属、コンクリート、モルタルなどのセメントを使った建材なども一戸建て住宅にはよく使われます。
どの素材をどこに使うかで家の印象は変わってくるため、素材の特徴を知っておくことは重要です。
例えば、モダンテイストでスタイリッシュなデザインにしたい場合は、外壁を金属にすれば、希望に沿った家になるでしょう。
無垢材を利用したフローリングに漆喰の壁など、自然素材を内装に多く取り入れれば、暖かみや温もりを感じさせるデザインに仕上がります。このように、素材の特徴やメリット・デメリットを知っていれば、より詳細な要望も出しやすくなり、ハウスメーカーもアドバイスしやすくなるでしょう。
色や配色の重要性を知る
おしゃれな住宅を造るには、色や配色が重要です。
建てたいテイストが決まっていれば、ある程度色が決まってきますが、家の外観全体を同色で統一するか、アクセントカラーを入れるかで印象が異なってきます。
現在はシミュレーションソフト等を用いて配色のパターンをいろいろと試せるので、ハウスメーカーや建築士などと相談して、色選びをしましょう。使いたい色があるならばテイストが決まった時点で相談し、色に合った外観デザインを考えてもらう方法もあります。
なお、色を考える際は周囲との調和も重要です。
近年は、赤や青など目立つ色を外壁に利用する事例も増えています。
しかし、あまり目立つ色を外壁にすると周囲から浮いてしまう恐れもあるでしょう。
内装も同様です。内装の場合は家具や設備との調和も重要です。一番面積の広い壁・床・天井のベースカラーを決めてからアクセントカラーを入れるのかどうかなどを考えると、おしゃれな家になりやすくなるでしょう。
おしゃれな注文住宅にするための間取りや内装を考えるポイント
ここでは、おしゃれな注文住宅にするための間取りや内装を考えるポイントを紹介します。
間取りや内装は暮らしやすさに直結する部分です。おしゃれに見える工夫をしつつ暮らしやすい間取りやデザインにするコツも解説するので、参考にしてください。
<h3>収納はメリハリをつける</h3>
ものがなくスッキリとした部屋は、それだけでおしゃれに見えます。そのため「収納を多めに」「収納方法は、隠す収納を中心にしたい」と考える方は多いでしょう。しかし、隠す収納は、ものの出し入れが面倒くさくなるといったデメリットもあります。
例えば、ウォークインクローゼットを作って大部分の荷物をその中に収納するデザインにしたら、クローゼットの中がごちゃついて何がどこにあるかわからなくなった、といったケースもあります。また、隙間収納をたくさん造ったら使いにくくて結局デッドスペースになってしまった、といったケースもあるでしょう。 そこで、よく使うものを収納する「出し入れのしやすさ」を第一に考えた収納スペースと、生活感を出さないようにものを隠せる収納スペースの両方を作ってもらうと、おしゃれな内装になりやすいです。
家事動線を考えたうえで間取りを決める
家事動線は、生活上の動きを表した線のことです。家事動線が良いと生活や家事をする際にスムーズに動けるため、生活をしていくうえでのストレスが減らせます。一例を挙げると、キッチンとリビングダイニングを一つの空間にまとめれば、調理から配膳までの移動距離が短くなり、家事が楽になるでしょう。
おしゃれを優先して間取りを考えると、炊事や洗濯といった生活に直結する場所を来客の目に触れないようにしがちです。しかし、おしゃれさを優先した結果家事動線が悪くなると、生活しにくい家になります。 まずは家事動線を考えたうえで、おしゃれに見える間取りをハウスメーカーと相談しましょう。
流行は家族構成を考えて取り入れる
家の間取りや内装には流行があります。近年ならば吹き抜けやしきりが少ない間取りなど開放感のあるデザインが人気です。流行を取り入れた間取りや内装はおしゃれに見えます。しかし、家族構成やライフスタイルによっては、流行を取り入れすぎると暮らしにくさを感じる場合もあるでしょう。
例えば、吹き抜けをつくると光熱費が余計にかかったり、小さな子どもなら転落したりするおそれもあります。また、壁をもうけずに家具等で部屋を仕切るデザインにすると、リモートワークに支障が出る場合もあるでしょう。
このほか、窓を大きく取ると住宅密集地や大きな道路に面した家は目隠しが必須です。
「流行だから」と取り入れるのではなく、家族構成やライフスタイルに合わせて流行を取り入れましょう。
おしゃれな家を造るならハウスメーカー選びも大切
おしゃれな家を造るなら、ハウスメーカー選びも重要です。ここでは、おしゃれな家を造りたい際に頼りになるハウスメーカー選びのポイントを紹介します。
ハウスメーカーの特徴を把握する
注文住宅であっても、ハウスメーカーごとの特徴が出ます。
ハウスメーカーのホームページには、実際に手がけた注文住宅の事例が写真付きで掲載されているところが多いです。ハウスメーカーを選ぶ際は、まずホームページを確認し、自分が造りたい家のテイストに合ったメーカーを探しましょう。
メーカーによっては、南仏風や北欧風のデザインに特化した家造りを強みとしているところもあります。また、全国に支店を置く大規模なハウスメーカーと地元密着型のハウスメーカーでも、特徴や強みは異なります。
ハウスメーカーにどこまで依頼できるか確認する
一口に注文住宅といっても、ハウスメーカーによって依頼できる内容が異なります。完全自由設計で依頼できるところもあれば、価格帯によっては間取りや設備の一部がテンプレート化した「セミ自由設計」しか選べないところもあります。
完全自由設計で注文住宅を造りたい場合は、予算に関係なく完全自由設計の家を造ってもらえるメーカーや、自由設計の注文住宅の建築を強みとしているメーカーがおすすめです。
ハウスメーカーを決める際は複数のハウスメーカーに相談に行き、施主の希望をどのくらいかなえてもらえるか確認した上で選びましょう。
注文住宅なら株式会社Plus Houseがおすすめ
株式会社Plus Houseは、定額制で自由設計の家を建てられるハウスメーカーです。
注文住宅を建てる際、悩みがちなのが予算です。
住宅メーカーの中には、最初に提示した見積もりには最低限の工事費しか含まれておらず、施主の希望を加えるたびに予算がアップするところもあります。
株式会社Plus Houseは、基本的な工事費はもちろんのこと「付帯工事・カーテン・照明工事」なども込みで予算を提示します。そのため、予算の追加を気にすることなく完全に自由設計の家が建てられます。
また、株式会社Plus Houseはライフスタイルに合わせてデザインや好みの性能、仕様などを自由に選べる家造りを強みとしている会社です。施主の希望に合わせるのはもちろんのこと、「おしゃれな家を造りたいがどこから手をつけていいかわからない」といった場合にも施主の希望に沿った提案が可能です。
このほか、耐震性・耐久性にもこだわっており、アフターケアも充実しています。 自由設計の注文住宅を造りたい、価格を抑えて注文住宅を造りたい、とお悩みの方は一度ご相談ください。
まとめ:おしゃれな注文住宅を造りたいならポイントを抑えよう
おしゃれな注文住宅を造りたいならば、施主の希望だけでなく家族構成・家を建てる立地・予算などを考えたうえで外装・間取り・内装を考えましょう。現在はインターネットを検索すればおしゃれな間取りや内装、外観の家の画像がたくさん見られます。
それらを参考に、注文住宅の建築に実績があるハウスメーカーに相談すれば的確なアドバイスや提案を受けられます。
株式会社Plus Houseでは定額制で自由設計の家を建てられるハウスメーカーです。自由設計の注文住宅を依頼するメーカーを探している方は、一度ご相談ください。
関連記事
沖縄で快適に暮らせる家づくりを叶えるお手伝いをしています。
安心・安全を心掛け、家族の幸せな暮らしを応援いたします!